もう待ってる場合じゃない。
10歳から始めたい
コンピュータースキルと
セキュリティーの基礎

遊びからでいいんです
未来で子どもたちを守るのは、正しい知識

From Basic Coding to Cyber Defenders: Start Here!

LINE公式にアクセスしてね

LINE公式にアクセスしてね

LINEでお問い合わせを受付中!以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、分からないことや相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください! メッセージをお待ちしています。

アクセスする

Scratch Programming

子どもたちのために開発されたプログラミング言語で学ぼう。

3D Modeling

立体を動かして組み立てる。デジタル工作を学ぼう。

Micro:Bit (*Option)

マイコンを使ったロボット技術を学ぼう。別途micro:bit マイコンの他電子パーツが必要になります。

DTM/Music (*Option)

google music labやKorg Gadgetを使ってデジタル音楽づくりを学ぼう。ニンテンドーswitchでもできるよ。

Video Edit (*Option)

人気のゆっくり動画が作れる、「ゆっくりMovieMaker」で動画編集を学ぼう。

その他にも...いろいろ

オンラインで育む自然な対話

オンラインだからこそ出来る、深みのある対話。 レッスンだけではない自然な会話で、家では話さないことも話してくれるので、親御さんが気付かなかった部分にも気づくことがあります。 カウンセリングスキルを持ったメンターですので安心してください。今の時代、子どもたちが安心して話せる場所が大切です。

≫オンラインレッスンのメリット!

●送迎にかかる無駄な時間が省け、道中での危険がなく安心。 ●ご家庭で子どもの学習状況が把握できる。 ●家なので安心でき自由にのびのび学べる。 ●集中力が増し、学習力が高まる。 ●一人一人個性に合わせたレッスンで、能力が伸ばせる。 ●形式的に学ぶだけでなく、雑談も交えコミュニケーション。

≫ソサエティ 5.0時代に求められる、 人間力の基礎づくり。

Society5.0で、多くの情報技術が溢れる時代、これまでとは違った新しい感覚が必要とされています。世界的にも社会的価値観が大きく変化していく未来社会に向け、この先で必要な人間力を刺激する教室です。

≫ソサエティ 5.0時代に求められる、
人間力の基礎づくり。

≫創造的思考力を育むスパイラルが大切

Scratchの生みの親である、MIT Media Lab のミッチェル・レズニック教授が伝える「創造的思考力を育む4つの原則・4つのP」というのがあります。プロジェクト(Project)、情熱(Passion)、仲間(Peers)、遊び(Play)です。 当教室は、MIT Media Lab「LCL Team」に参加して学び、レズニック教授の教えに沿った考え方で、子どもたちをサポートしています。

≫創造的思考力を育むスパイラルが大切
104T (Toshi T)   瀧本 俊之 Toshiyuki Takimoto


[資格]
美術准教員資格、青少年カウンセリング資格


グラフィックデザインやマルチメディアデザインなど、コンピューターを使った「なにかを作る」ことに、25年余り携わってきました。
---------------
社会人向けのIllustratorやPhotoshopのデザイン講師や、福祉施設のアートイベント企画などの他に、小学校の夏休みポスター支援などもやってました。
また、心理学などを学び、不登校支援教育、心を豊かにするアートセラピーのワークショップなどを行ってきました。
---------------
音楽好き。ジャズ、テクノミュージックなどのジャンルが好き。シンセサイザー、民族楽器が好きで、自作のフルートやオーストラリアのディジュリドゥという楽器などを演奏します。クラブDJや音楽イベントなどで演奏したりもしてました。

講師紹介 image
教室の「サンドボックス」という名称には、「砂場」と「立体の箱」いう意味をかけています。サンドボックスというと、IT用語でもあります。セキュリティ研究などで「攻撃されても問題のない保護された空間に構築された仮想環境」という意味があります。

砂場で子どもたちが自由に何かを作ったり遊んだりしているイメージとかけて、コンピューターという現実的な非現実空間で、モノ作りを遊び感覚で楽しみつつも学べることを目的にしています。

人間が言葉で要望を出せば、そこそこのプログラムを作れる”A.I”が登場してきた時代。
そうなると全部のプログラミングを人間が作ることは減るのですが、プログラミング言語に対する多少の知識や、プログラミング構造を大まかにでも読み取れることが大事になります。ちょっと外国語を学ぶ感覚に近いかも。基礎知識があると、先々で身に着けようとした時にグッーとハードルが下がります。そのため、早めにコンピューターやプログラミングという概念に慣れておくことはとても役に立つと思います。

当教室としてはPCの使用を推奨しています。タブレットの場合は、キーボード・マウスを使ったものであれば、扱いやすいと思いますが、出来ることが若干限られててしまうことがあります。当教室ではタブレットの場合はレッスン内容が違ってくることもあります。詳しくはお問い合わせください。
基本的にはSkypeを使っています。その他、状況によってはZoom、Microsoft TeamsやGoogle Meetsなどのオンラインツール使うことも可能です。
PCの能力は高いに越したことはありませんが、プログラミング学習に関しては、少し型の古いロースペックPCでも大丈夫です。ほぼノートパソコンで十分と思います。ただ、音楽を作るDTMや3Dの作成、動画編集などの場合は、ある程度ハイスペックでないと使いづらい場合があります。ゲーミングである必要はありませんが、PC能力は高いものがよりよく作業できます。ゲーミングPCレベルなら、作業ストレスはかなり低くなります。

3DBOX-MailBox

メールはこちらから。お気軽に、ご質問ください。

*
*